2013-07-24
あーのーきれいなまっかーなそーらー
本当にちゃんと悲しいとか辛いだとか、最終的に落ち込む事は全部悲しいに変わるんだけど。きっちり悲しくて落ち込むと腕の付け根の胸に近いとこがキュッてなって落ち込んでた事が心臓の周りあたりにすーっと沁み込んでいってるような気がします。
すーっと沁み込むビタミンC。いや違うけど。
もやもやもやーなガスで、産業廃棄物くらい捨てようが無くて自分にしか処理できない的な。バンプであいつの痛みはあいつのものーわけてもらう手段がわからないーって歌っててそんな気分だなあと思った。
藤原基央様は景色を見てそれらが燃えたんだろうか。自分は、溜まった落ち込みポイントは涙に換算されて出てきてしまった。相当でた。用水路開いたくらい出た。千と千尋で千尋がハクからおにぎりもらってすげえ泣いてる時くらい出た。その理由が歌を聴いている時だったから笑う。普段菊地さん泣かないよ( ◠‿◠ )落ち込みポイント溜まったらもっと簡単に泣くんだ( ◠‿◠ )寝起きで中2くさいこと書いてて読み直したら消したくなって仕方ない( ◠‿◠ )でも消さない( ◠‿◠ )なぜならおれが失敗を経て成長する人間だからだ( ◠‿◠ )」オウ!


001
002
003
004

菊地椋介(ギター)

短身痩躯で赤い髪の優男で左頬にある大きな十字傷が特徴である。一見朗らかで少し間の抜けた人物だが、かつては長州派維新志士で、幕末最強とまで謳われた伝説の剣客「人斬り抜刀斎」その人である。修羅さながらに殺人剣を振るい数多くの佐幕派の要人を殺害してきたが、ある不幸な事件から明治維新後は一転して「不殺(ころさず)」を誓い、流浪人(るろうに)として全国を旅し、弱き人たちのために剣を振るっていた。神谷薫との出会いや、同じ激動の時代を生き抜いた宿敵たちとの戦いを通じて、贖罪の答えと新たな時代での生き方を模索していく。

生来争い事を好まない性格だが、戦国時代に端を発する古流剣術飛天御剣流(ひてんみつるぎりゅう)の使い手で、ひとたび戦いとなれば逆刃刀という、峰と刃が逆転した刀で人智を越えた剣技を繰り出し、軍の一個大隊(当時の陸軍一個大隊は約1000?2000人)をも遥かに超える戦闘能力を発揮する。